・結婚指輪や婚約指輪を選ぶ際に、金属アレルギーが原因で「どうしよう?」と悩む方も多いのではないでしょうか?金属は、主にニッケルやコバルトといった金属が肌に接触することでアレルギー反応を伴うことが知られています。その原因は、リングの素材となる金属が皮膚に接触する際に汗などによってイオンとなり溶け出すこと。
かゆみや赤くなるなど不快な症状が出ることも。プラチナやゴールド自体は、比較的皮膚への刺激度は低い方での金属ですが、リングにするために必要な混ざっている金属の成分によってはアレルギーを考える場合があるため、指輪の素材選びには注意が必要です。
【結婚指輪TOP3を徹底比較】
この記事では、金属アレルギー対応の結婚指輪TOP3
◆ジルコニウム

◆タンタル

◆ハフニウム

を徹底比較しました。軽くて丈夫でありながら、デザインも豊富な指輪をピックアップしております。
共通するのは、
①それ自体がアレルギーの原因に大変なりにくい安心な素材
②混ぜ物が無いので、他のアレルギー性がある素材が入っている心配がない
この2つです。
金属アレルギーの原因を理解し、安心して着けられる指輪を選ぶことで、肌トラブルを防ぎながら特別な指輪を楽しむことができます。 「皮膚炎が起きた」「指輪が触れている部分が赤くなった。」などでお悩みの方にも、きっとぴったりの指輪が見つかります!
【今ならお得なキャンペーン実施中】
①リモート相談5%引き~<リモートでのご相談の流れ>はこちら
②交通費キャンペーン最大¥15.000キャッシュバックなど!!~詳しくはこちら
❚第1位【ジルコニウム】:軽いのに丈夫!カラーリングも自由自在」

素材 | ジルコニウム(Zr)元素番号40 |
硬さ | HV 190 プラチナの3.0倍の硬度 <プラチナHV60> |
価格帯 | 1本¥88.000~¥248.000+税 |
素材の色 | オフホワイトでチタンよりも明るいシルバー色です。 |
宝石の追加 | ダイヤモンド・誕生石 可能です。 |
■ジルコニウムの指輪ってどんなのがあるの?詳しくはこちら
◆シンプルデザインのジルコニウム結婚指輪

<上質ダイヤモンド5個>セット価格¥298.000+税

<上質ダイヤモンド5個>セット価格¥298.000+税
◆美しいカラーリングのジルコニウム結婚指輪


【2025年最新】ジルコニウムカラーリングの結婚指輪ギャラリーはこちら
◆人気の漆黒のブラックのジルコニウム結婚指輪


→【2024年最新】漆黒のブラックジルコニウム結婚指輪人気ベスト7選へ
【ジルコニウムに関して】 | |
【特徴】 | ・金属アレルギーに対して安全酸にもアルカリにも優秀な耐食性(腐食されない)を持つため、アレルギーの原因の金属イオンをほぼ発生しません。 ・カラーリングが出来るため様々な鮮やかな色彩に発色できます。 温泉やスポーツ中の汗、マリンスポーツの海水も気にせず 使用できるリング素材です。 |
【おすすめの理由】 | ・ジルコニウムの密度は約6.5 ジュエリー用のプラチナ900の3分の1と軽い着け心地です。 ハフニウムが密度13.3、タンタルが16.7ですから、 同じ大きさのリングなら、ハフニウムの半分、タンタルの1/3弱の 重さに仕上がります。 「着け心地が軽いリングがいい」と思う方には、おススメの素材です。 ・強度と硬度が高くキズに強い ジルコニウムは、プラチナの3倍近くの硬さを持ち、強度も高いため 強靭な指輪に仕上げることが可能です。 |
「第2位【タンタル】:アレルギー対策の最強金属。漆黒の美しさ」

素材 | タンタル(Ta) 元素番号73 |
硬さ | HV 150 プラチナの2.5倍の硬度 <プラチナHV60> |
価格帯 | 1本¥88.000~¥298.000+税 |
素材の色 | 透明感のあるダークグレーが特徴のタンタル。光によっては黒く見えます。 |
宝石の追加 | ダイヤモンド・誕生石 可能です。 |
◆シンプルデザインのタンタル結婚指輪

◆注目の美しいメタリックカラーのタンタル結婚指輪
【2025年最新】タンタルカラーリング結婚指輪お客様事例はこちら
◆テクスチャーが個性的なデザインのタンタル結婚指輪


【タンタルに関して】 | |
【特徴】 | 【アレルギーに対して、最も安全な素材タンタル】 金属アレルギーの原因は、汗や水分で溶け出した金属イオンと言われますが、タンタルは水分、汗、海水には全く反応しません。 それどころか、金やプラチナをも溶かす酸<王水>にも溶けません。 温泉でも変色しません。 |
【お勧めの理由】 | タンタルはアレルギーの発症事例がいままで無い金属で、医療用途などで体内に埋め込む器具に使われるほど。 アレルギーに対する安全性で、これ以上の金属は無いでしょう。 これはタンタルが酸・アルカリに対しての耐久性がずば抜けていて、侵されることが無いため、アレルギーの原因となる金属イオンにならないためです。 かぶれが発生しやすい敏感肌の方にはもっともおススメの素材と言えます。 |
「第3位【ハフニウム】:アレルギーも安心のプラチナに近い色合い、最高の希少性」

素材 | ハフニウム(Hf)72 |
硬さ | HV 200 プラチナの3.0倍の硬度 <プラチナHV60> |
価格帯 | 1本 ¥135.000~ ¥348.000+税 |
素材の色 | プラチナ(白)に一番近い素材です。 |
宝石の追加 | ダイヤモンド・誕生石 可能です。 |
◆シンプルデザインのハフニウム結婚指輪

メンズ:サファイア レディース:ダイヤモンド

◆女性憧れの人気のエタニティーのハフニウム結婚指輪


◆指が長く見えるハフニウム結婚指輪


【ハフニウムに関して】 | |
【特徴】 | ・ハフニウムは腐食への耐久性が非常に高い金属で、 酸・アルカリともに耐食性があり、特にアルカリに強い金属です。 そのため日常の環境で、金属アレルギーの原因となるイオンを 発生することがありません。 そのためハフニウムで作られたリングを身に着けるで金属アレルギーが引き起こされる可能性は、ほとんどないと言えると思います。 もちろん温泉など、日常生活で変色を起こす可能性はほぼありません。 |
【おすすめの理由】 | ・希少性がとても高い・安全性が高い ハフニウムは産出量がとても限られていて、同じくブライダルリング素材として 最近認知度アップ中の<ジルコニウム>に対しても、1~2%程度しか生産できないと言われています。 そのため材料自体が珍しく一番希少なレアメタルです。 |
❚金属アレルギー対応の指輪の選び方とは?
・金属アレルギーの指輪を見つけるにはそのようなポイントを意識すればいいのでしょうか?
❚①一番アレルギーになりにくい素材で作られた指輪を選ぶ | 今回ご紹介した3つの金属はどれも今までアレルギーが再発したという事例がないものばかりです。 ですからどれも安心してお選びになるといいと思います。 |
❚②金属の色で選ぶ | 地球上で一番黒い素材ならタンタルの指輪です。 もしプラチナ色に近いならハフニウムの指輪です。 カラーリングが出来て彩を楽しみたいならジルコニウムの指輪が いいと思います。 |
❚③特徴で選ぶ | A.人とかぶりたくないと思っている方は、 <黒系の結婚指輪> ・タンタル ・漆黒のブラックジルコニウム |
B.結婚指輪に独創性と美しさを求める方は、 <カラーリング系の結婚指輪> ・ジルコニウムのカラーリング ・チタンのカラーリング などがおススメです。 | |
<希少性が高いレアメタル結婚指輪> C.限られた量しか採れない、希少性がとりわけ高いのが<ハフニウム>です。 「外観はベーシックな感じが良いけど、実はレアな素材で作ったんだよ・・・」そんな密かな満足を満たすなら、<ハフニウム>おススメです。 |
・これら、どの金属を選んでも人ともかぶらないし、傷が付きにくくメンテナンスが簡単です。
最近では、メンズとレディースが違う素材も人気です。
◆メンズとレディースを違うデザイン・素材で製作した結婚指輪のお客様事例です。
![[OR-1890]高垣倫博&小夏様Ta&CGマリッジ](https://www.7-dreams.com/wp-content/uploads/2024/11/Munchkin-Cat-1024x706.jpg)



それぞれの個性を生かす指輪選びもステキです。


メンズレディースが別々のデザイン・素材の結婚指輪はこちらから
◆セブンドリームスの指輪の選び方
◆セブンドリームスでは、どの素材でも
①ギャラリーのデザイン全ての定番の指輪をカスタマイズ・オーダーメイドでのリング作りにご対応しております。
例えば、ジルコニウムのギャラリーで気に入ったデザインがあれば、
メンズはブラックジルコニウム?レディースはハフニウム素材でなどです。
メンズ・レディースは全く同じデザインでなくても対応しております。
全て1本からの注文に対応しています。
無料見積もお気軽にラインからご連絡してみてくださいね。!
気になった方は一度実物を見る事も出来ます。
→リモートでの相談も承ってますのでお気軽に連絡してみて!